上川地ビール「北斗高原ビール」
|
※北斗高原ビールは以前は営業していたのですが2002年より現在まで醸造をいたしておりません。
日本最大の山岳公園「大雪山国立公園」の麓に位置する上川町。
上川ニ百万石の豊饒なる大地のめぐみと、大雪山連峰の湧水によってつくりだされたのが上川地ビール「北斗高原ビール」だ。
シュメール文化の最高遺産である「ビール」。
その独特のアロマの味わいをつくりだしてきた歴代のブラウマイスターの技術を継承し、上川の地に新たなビール文化が誕生した。
|
|
北斗高原ビール館
|
ドイツの最新型醸造プラント「ミュンカー」の高温、高圧醗酵は短期醸造を可能にした。
より香り豊かなフレッシュビールができる。
地ビール工場のできたてのビールと、地場の特産物をふんだんに使ったメニューを賞味できる。
お土産に、タンクから直接、瓶詰めにしたテイクアウトビールもある。
|
|
つくりたての今が一番美味しい
|
レギュラービール
- 【ビルスナー】
100%モルトとアロマホップが奏でる風味とコクは、非常に豊かで北斗高原ビールの全てがわかる。
- 【デュンケル】
口いっぱいに広がるフルーティーな香りは、黒ビールの見方がかわる。
- 【ヴァイツェン】
小麦を使ったホワイトビールで、女性に人気がある。
- テイクアウトビール
- 【330クラシックボトル】
ドイツ中世のをイメージした北斗高原ビールのオリジナル。
- 【2Lプレミアムボトル】
ドイツより直輸入したボトルは、貴賓と力強さがを兼ね備えている。詰めかえもできる。
|
 |
|
層雲峡地ビール
|
層雲峡温泉地区限定の「層雲峡地ビール」は、宴会などで使う業務用とお土産用がある。
大雪の清潔感をイメージした瓶を使ったお土産用は、温泉地区のお土産店、酒店、宿泊施設であつかっている。
|
|
 |
北斗高原ビール館/株式会社森のくまさん
北海道上川町 TEL 01658-2-4777
|